看護師ならコレ!転職サイトおすすめランキング10選

おはようございます。キャリアに悩む30代タカヒデです。
本日は、転職活動を始めたいけど、どの転職サイトが良いか分からない…そんな看護師転職を考える人に向けて、転職サイトおすすめランキング10選を紹介します。
※求人数やサポート内容から筆者独自の基準でランキング付けさせていただいています
- 看護師として転職したい
- 看護師向けの転職サイトのオススメを知りたい
- 結局どの転職サイトを見ればよいか分からない
求人数やこれまでの実績から「レバウェル看護」がオススメ!
看護師向け転職サイトおすすめランキング10選
1位:レバウェル看護

・運営会社:レバウェル株式会社
・掲載求人数:138,400件(2025年4月時点)
■特徴
- 全国対応で、地域に密着した求人情報を提供
- 専任のキャリアアドバイザーによる手厚いサポート
- 病院や施設の内部情報を詳しく提供
- 初めての転職でまずは情報を集めてみたい
- 地域密着の求人を探している
- 職場の内部事情を知りたい
レバウェル看護は、看護師専門の転職支援サービスで、全国の求人情報を取り扱っています。
そのため、地域に密着した求人情報を提供できることが魅力です。
また、専任のキャリアアドバイザーが、求人の紹介から面接対策、条件交渉まで丁寧にサポートしてくれるため、初めての転職でも安心できます
2位:ナース専科転職

・運営会社:株式会社エス・エム・エス
・掲載求人数:25,400件(2025年4月時点)
■特徴
- 看護師転職顧客満足度1位を獲得
- 20万件以上の豊富な求人情報を掲載
- キャリアパートナーは担当制で地域に根差したリアルな情報提供
- 信頼できる転職サイトを使いたい
- 豊富な求人の中から選びたい
- 自分の働く地域の情報を得たい
ナース専科転職は、3年連続看護師転職顧客満足度1位を獲得している、利用者の満足度が非常に高いサイトです。
掲載している求人情報が豊富なことから、多くの求人情報を見て選びたい人には特におすすめです。
転職活動に役立つノウハウや情報も豊富に提供されており、自分のペースで転職活動を進めたい方に適しています。
3位:看護roo!転職

・運営会社:株式会社クイック
・掲載求人数:214,200件(2025年4月時点)
■特徴
- 掲載求人数が20万件以上と豊富
- 希望条件診断・性格診断・キャリアアドバイザー診断などの豊富な診断メニュー
- 転職経験者の体験レポートを掲載
- 豊富な求人の中から選びたい
- 自分の軸が決まっておらず診断から始めたい
- 経験者の意見を参考にしたい
看護roo!転職は、求人情報の掲載件数が多いことが特徴です。
希望条件診断・性格診断・キャリアアドバイザー診断などの豊富な診断メニューがあり、これから自分の軸を決めたい初めての人にオススメです。
また、転職経験者の体験レポートを掲載しているため、先輩の意見を参考にすることができます。
4位:ナースではたらこ

・運営会社:ディップ株式会社
・掲載求人数:95,200件(2025年4月時点)
■特徴
- 地域別の求人情報に詳しいエリア別の専属アドバイザーが転職をサポート
- 履歴書の書き方、面接対応、入職後のお悩みに対するフォロー
- 都道府県別年収ランキングなどのお給料事情のコラムを掲載
- 手厚いサポートを受けながら転職をすすめたい
- お給料事情など、聞きにくいお金の話も知りたい
ナースではたらこは、「バイトル」や「はたらこねっと」で有名なディップ株式会社が運営している転職サイトです。
各地域の専属アドバイザーが転職をサポートするため、それぞれのエリアに合った求人情報を紹介してくれます。
看護師さんのお給料事情を調査し、コラムにしているので人には聞きづらいお金の話も知ることができます。
5位:マイナビ看護師

・運営会社:株式会社マイナビ
・掲載求人数:88,400件(2025年4月時点)
■特徴
- 全国的な実績を誇るマイナビの人材サービス
- セミナーやイベントなども多数開催
- キャリアアドバイザーによる手厚いサポートを実施
- 信頼できるサイトで転職を進めていきたい
- セミナーなどで少しずつ学びたい
- 一人で転職するのが不安で手厚いサポートを受けたい
マイナビ看護師は、全国の求人情報を豊富に掲載しており、非公開求人も多数取り扱っています。
出張相談会や休日相談会も開催しているなど、転職セミナーから気軽に相談することも可能です。
専任のキャリアアドバイザーによるスケジュール調整などのサポートも受けられるため、安心して転職活動を進められます。
6位:ナースパワー

・運営会社:株式会社ナースパワー人材センター
・掲載求人数:45,400件(2025年4月時点)
■特徴
- 創立40周年の転職実績
- 病院側の紹介料が低料金のため採用されやすい
- 「応援ナース」制度で短期間契約も可能
- 実績のあるサイトで転職先を探したい
- まず採用されることを優先したい
- 短期契約を考えている
ナースパワーは、創立40周年の転職実績を誇る転職サイトです。
転職希望者を雇用した際に病院から転職サイトに支払う紹介料が他社の半額以下のため、病院からするとナースパワーから転職したいと考え、採用されやすい傾向にあります。
「応援ナース」制度で短期間契約も可能なので、期間限定で働きたい人にもオススメです。
7位:ジョブメドレー

・運営会社:株式会社メドレー
・掲載求人数:48,100件(2025年4月時点)
■特徴
- 医療・介護業界に特化した求人サイト
- 豊富な条件で検索が可能
- スカウト機能で企業や病院側からオファーもアリ
- 自分に合った条件で転職先を効率的に探したい
- スカウト機能を活用したい
ジョブメドレーは、医療・介護業界に特化した求人サイトで、スカウト機能や応募管理機能が充実しています。
豊富な条件で検索が可能なため、自分に合った転職先を効率よく探したい方にオススメです。
8位:看護師ワーカー

・運営会社:株式会社トライトキャリア
・掲載求人数:47,600件(2025年4月時点)
■特徴
- 出張面談や面接への同行など手厚いサポート体制
- 条件交渉なども対応
- 面接や面談に不安があり手厚いサポートを求める
- 自分で希望条件を伝えることが苦手
看護師ワーカーは、サポート体制を充実させていることが特徴です。
面接対応を出張で行ったり、面接にも同行するなど、手厚いサポートを行っています。
また、条件交渉なども対応してくれるため、自分で希望条件を伝えることに躊躇いがある方にはオススメできます。
9位:スーパーナース

・運営会社:株式会社スーパーナース
・掲載求人数:23,100件(2025年4月時点)
■特徴
- 1日のみの単発求人や派遣・パート・バイト求人が多い
- ユーザのリピート率が79%
- 単発や派遣やパート・バイトなどでスキマ時間に働きたい
- 子育てをしながら働きたい
スーパーナースは、1日のみの単発求人や派遣・パート・バイト求人が多いのが特徴です。
子育てをしていて時間が無い人や、一度退職をしていて正社員ではない働き方を求める人にオススメです。
10位:MCナースネット

・運営会社:株式会社メディカル・コンシェルジュ
・掲載求人数:18,700件(2025年4月時点)
■特徴
- 転職だけでなく、派遣や単発・スポット求人まで多様な求人を取り扱い
- インターンシップにより実際に就業体験をしてみることも可能
- 単発の仕事としてスキマ時間に働きたい
- まずはインターンシップで実態に働いてみてから判断したい
MCナースネットは、単発やスポット求人から常勤まで多様な求人を取り扱っています。
また、インターンシップを行うことも可能なため、入職後のミスマッチを防ぐことができます。
過去に職場の雰囲気が合わなかった方に特におすすめです。
ちなみに、看護師向けではない転職サイト・転職エージェントでも、看護師の求人は掲載されています。
総合的な転職サイト・転職エージェントのオススメは↓の記事で紹介しているので是非参考にしてみてください。

結局どれがおすすめ?まとめ
本日は、転職活動を始めたいけどどの転職サイトが良いか分からない…そんな看護師転職を考える人に向けて、転職サイトおすすめランキング10選を紹介しました。
- 求人数やこれまでの実績から「レバウェル看護」がオススメ!
「自分に合ったスタイル」で効率よく転職活動を進めていきましょう!
以上、タカヒデでした。