【2025年9月更新】薬剤師ならコレ!転職サイトおすすめランキング10選

おはようございます。キャリアに悩む30代タカヒデです。
本日は、転職活動を始めたいけどどの転職サイトが良いか分からない…そんな薬剤師転職を考える人に向けて、転職サイトおすすめランキング10選を紹介します。
※求人数やサポート内容から筆者独自の基準でランキング付けさせていただいています
- 薬剤師として転職したい
- 薬剤師向けの転職サイトのオススメを知りたい
- 結局どの転職サイトを見ればよいか分からない
- 求人数やサポート内容から「ファルマスタッフ」がオススメ!
薬剤師向け転職サイトおすすめランキング10選
1位:ファルマスタッフ

・運営会社:株式会社メディカルリソース
・掲載求人数:51,600件(2025年9月時点)
■特徴
- 薬剤師のハイクラス転職に強い
- 全国12拠点に支店があり、地域密着のサポートが可能
- 転職相談満足度97.7%と非常に高い
- 年収UPなどハイクラス転職をしたい
- 地域に特化した非公開求人を探したい
- 実績のある転職サイトで安心して求人を探したい
「ファルマスタッフ」は、「地域密着型」のサポートに強みがあり、地方での転職を希望する薬剤師にもオススメです。
また、ハイクラス転職に強い実績と、転職相談満足度も高いことから、年収UPや安心した転職活動をサポートしてくれるのが特徴です。
「ファルマスタッフ」の良い口コミは?
働いている職場環境がよくなく、思い切って転職を決めたのはいいもののどうしていいのかわからず。
薬剤師の求人を探している際に、たまたまファルマスタッフを見つけました。
1人で進めるよりはうまくいくかもしれないと思い、軽い気持ちで登録しましたが、登録してよかったと思いました!
求人の情報をすごく丁寧に教えてくださり、不安もなく転職先を選ぶことができました。
求人情報をとても多く把握していて、大変手厚いサポートだと感じました。無事転職もでき、すごく感謝しています。
結婚し子供が産まれ少し落ち着いてきたところで、また薬剤師として働きたいと思い利用しました。条件としては、地元にあり子供に何かあったときに迎えに行けるようなフレキシブルな働き方をさせていただける職場を探していました。新聞の折込広告や地元の職業斡旋所を利用し探していましたがなかなか見つからず、先輩に紹介されたファルマスタッフに頼ってみることにしました。すると希望通りの求人をすぐに見つけてくれ、1ヶ月以内に入職することができました。もっと早く頼っていればよかったです。
「ファルマスタッフ」の悪い口コミは?
こちらが提示した条件は難しいと分かっていたので、全く急ぐ必要なはない、と伝えたが、すぐに候補を挙げてきた。
こんなに早く見つかるのか?と半信半疑で薬局に面接に行ったが、案の定、こちらが提示した条件とは全く異なる条件の薬局であった。しかも、担当者は、薬局の面接に、無断で大幅に遅刻してきたにも関わらず、謝罪やフォロー等、一切なく、面接終了後、何食わぬ顔で、条件が遇いませんでしたね。とのこと。はじめから分かるだろう!と思ったが、こちらは、大人の対応をした。
その場で別れた後、一切の連絡もなかった。
社会人として最低の人であった。
こんな社員が存在いること事態、会社としての質もしれている。
2位:薬キャリ

・運営会社:エムスリー株式会社
・掲載求人数:87,700件(2025年9月時点)
■特徴
- 転職エージェントの「薬キャリAGENT」でハイクラス転職も可能
- 地域の求人情報やお役立ち情報を多数掲載
- アプリで求人検索やポイント付与も可能
- 転職エージェントを活用してハイクラス転職を目指したい
- 地域への移住を考えている
- アプリを使って気軽に求人情報を見てみたい
「薬キャリ」は、転職サイトとしてだけでなく、転職エージェントの「薬キャリAGENT」を活用することで年収アップなどのハイクラス転職も期待できます。
また地域の求人情報やお役立ち情報を多数掲載いることから、地域や地元に帰って転職をしたい方にもオススメです。
まずはアプリで気軽に求人検索を検索してみてはいかがでしょうか。
「薬キャリ」の良い口コミは?
転職を決めたとき、こういった薬剤師求人にいくつか同時に登録しました。
求人数が多いところも多々ありましたが、逆に情報量が多すぎてうまく選べず。
薬キャリでは、担当さんが私の知りたい情報をしっかりと伝えてくれたので、とても転職活動をしやすかったです。
1児の母であることもあり、提示した条件も多くなかなか決まらなかったのですが、焦らずじっくりとサポートしてくれて安心しました。
何とか再就職できて、今は働きやすい環境で働けています。感謝しています。
子育てがひと段落したので、薬剤師で再度働こうと思い登録しました。コンサルタントの対応も良かったですし、家事と両立したいというこちらの条件をしっかり聞いて探してもらえました。おかげさまで希望通りの職場が見つかって満足しています。子供がいるとどうしても急なお休みとかしてしまうのですが、理解を示してくれる職場なので安心して通えています。
「薬キャリ」の悪い口コミは?
別の転職サイトも利用していることも始めに伝えていたはずなのに、薬キャリが紹介した病院と別の転職サイトが紹介してくれた病院が被っていた途端に豹変し、こちらの意見を聞いていないはずなのに、「もう採用担当者の方に話を通しているので、薬キャリの方で面接に行ってもらわないと困る」ときつく言われました。そこの病院に面接に行くかどうかすらこちらは話していないのに、勝手に採用担当に面接の話をしているのもおかしいし、別の転職サイトを使ってもらっても構わないと初めに話していたのはそちらなのに、とても怖い思いをしました。
絶対に友人には薦めないし、二度と利用しません。
3位:マイナビ薬剤師

・運営会社:株式会社マイナビ
・掲載求人数:52,200件(2025年9月時点)
■特徴
- マイナビの人材ビジネスノウハウを持ったキャリアアドバイザーが在籍
- 全国で転職相談会を開催
- 年収情報や履歴書の書き方など役立つ転職に役立つコラムが多数
- 実績のある安心できるサイトを利用したい
- 転職活動に不安があり、相談会や専門家のサポートを受けたい方
- まずはコラムを見て転職の実情を知りたい
「マイナビ薬剤師」は、株式会社マイナビが運営する介護業界に特化した求人情報を提供しています。
マイナビのノウハウを持った専任のキャリアアドバイザーが転職活動を全面的にサポートしてくれます。
全国で転職相談会も開催しており、転職に不安がある人には特にオススメです。
「マイナビ薬剤師」の良い口コミは?
口コミサイトで好評だったので、マイナビ薬剤師を利用して転職をしました。最初に感じたことは、求人の質が高くヒアリングがしっかりとしているということでした。一人で転職活動をすることに不安があったのですが、ヒアリングをしたうえで自分に合った職場を提案してもらえたので良かったです。確固としたサポート力があり、登録をして正解だったと思いました。中には登録をしたにもかかわらずなかなか連絡がないところもあるようですが、マイナビ薬剤師はレスポンスのスピードが速くて安心しました。他積極的なアドバイスや点があり、ありがたかったです。
いくつか登録していたのですがマイナビ薬剤師は一番対応が早かったと思います。とにかく希望や条件などを登録したらすぐに連絡がありいくつか紹介したいとすぐにお話を持ってきてくれました。
応対して下さった方は割と慣れていた方だったので職場の雰囲気や残業の有無など聞にくいことも割とそちらから調べて下さっておりとても迅速で細かいなという印象です。
私の希望の場所はそんなに件数が多かったわけではなかったのですが安心感はとてもあったと思います。
「マイナビ薬剤師」の悪い口コミは?
選考途中で担当者から連絡が来なくなりました。
おそらく担当者が異動の時期で、引継ぎがされてないかったのでしょうか。
大手なので安心していましたが、少し不安を感じました。
4位:リクナビ薬剤師

・運営会社:株式会社リクルートメディカルキャリア
・掲載求人数:27,800件(2025年9月時点)
■特徴
- リクルートグループが運営する日本最大級の薬剤師専門転職サイト
- 薬剤師専任のキャリアアドバイザーが非公開求人も含め提案
- 働きながら転職活動ができるように徹底サポート
- 安心できる転職サイトから応募したい
- 専門のアドバイザーから高品質なサポートを受けたい
- 働きながら転職活動を行いたい
「リクナビ薬剤師」は、リクルートグループが運営する日本最大級の薬剤師専門転職サイトです。
非公開求人を含む豊富な求人情報と、専門のキャリアアドバイザーによるサポートが特徴です。
働きながら安心して転職活動を行いたい方には特にオススメです。
「リクナビ薬剤師」の良い口コミは?
たくさんの求人情報を取り揃えているの感じました。
家庭の事情で、通勤距離や通勤時間、勤務時間など細かい希望を持っており、なかなかいい求人を見つけることができませんでした。リクナビ薬剤師さんに登録したところ絞り込みで細かい条件を設定でき、電話相談した際には希望に合う求人を20件近く提案していただきました。他のサイトや自分なりのリサーチでは取りこぼしていた情報がたくさんあり、驚きました。最終的には条件をほぼ全て満たして、時給も希望以上の求人を見つけることができました。
ずっと薬剤師として働いていましたが、土曜出勤も多かったり、給料もそこまでいいとは言えず、転職に踏み切りました。
でも、長年薬剤師をやってきたので、今更他の職業という気にもなれず、リクナビ薬剤師で転職することにしました。
担当の方が希望条件をすごく細かく聞いてくれ、現状よりも給料がよくなるように交渉してくれました。
休みも希望通りで、無事給料も上がったので、本当に夢のようでした!
こんなに一生懸命になってくれる担当の方に出会えてすごくありがたかったです!お世話になりました!
「リクナビ薬剤師」の悪い口コミは?
事前に聞いていた情報と事実と異なる部分があり、面接で話している中で思っていた条件と違う!というミスマッチがあり結果的に時間を無駄にしてしまった。
対応のスピード感に欠ける。応募しようとしていたところが既に他の方の採用が決まっていたということが何度かあった。他の紹介会社からはまだ募集してますと言われ、不信感。
結局他の紹介会社に任せることにしました。
物言いも少し高圧的で気に障るような感じがあり、話していてストレスを感じた。やはり薬剤師専門の転職サイトのほうが安心だと思う。
5位:レバウェル薬剤師

・運営会社:レバウェル株式会社
・掲載求人数:4,700件(2025年9月時点)
■特徴
- 求人紹介から面接対策、給与交渉までサポート
- 退職率や残業情報など内部事情がわかる
- 職場のリアルな情報を提供し、ミスマッチを防止
- 手厚いサポートを受けながら転職活動を進めたい
- 転職後のミスマッチを避けたい方
「レバウェル薬剤師」は、単に求人を紹介するだけでなく、面接対策や給与交渉まで細かくサポートしてくれるので、初めての転職でも安心です。
退職率や残業情報などの職場の内部事情を事前に知ることができるため、ミスマッチを防ぎたい人にオススメです。
「レバウェル薬剤師」の良い口コミは?
現在の職場は居心地のいい職場なのですが、もう少し年収をアップさせたいと思い、転職の情報収集から行うことにしました。いくつか薬剤師の転職に特化したサイトに登録しましたが、レバウェル薬剤師は検索がとくに使いやすいと思いました。
レバウェル薬剤師の転職アドバイザーが模擬面接と応募書類の添削を行なってくれたので、採用試験の合格率が上がりました。(40代男性)
「レバウェル薬剤師」の悪い口コミは?
レバウェル薬剤師に登録していると、希望していない職種や地域の求人紹介のメールが送られて来ることがあって若干迷惑に感じました。(40代男性)
6位:ヤクジョブ.com

・運営会社:クラシス株式会社
・掲載求人数:51,300件(2025年9月時点)
■特徴
- 豊富な求人数と取引先企業を保有
- 転職が初めての方向けに相談会も開催
- 正社員・パート・派遣などすべての雇用形態を網羅
- 多くの求人を見た中で転職先を選びたい
- 転職の進め方が分からないので相談してみたい
- 多様な雇用形態や働き方を検討している方
「ヤクジョブ.com」は、豊富な求人数と取引先企業を保有しており、多くの求人から探したい人にオススメです。
また、対面・電話・オンラインでの転職相談会も実施しており、キャリアアドバイザーの相談を受けることもできます。
パート・派遣など多様な働き方を選べることも特徴です。
「ヤクジョブ.com」の良い口コミは?
薬剤師関係の調剤薬局や病院などのお仕事の求人に特化されたサイトなので、一から探す手間がなく効率よく自分にあった求人を出会えるのは頼りになります。ヤクジョブでは専門のコンサルタントさんが担当としてサポートしてくれて、最初にしっかりとした面談をした上で求人を紹介してくれます。正社員としてしっかり働きたい場合はもちろん、子育てと両立できるような短時間でも働ける求人を用意してくれるのはありがたいです。案件によっては面談にコンサルタントさんが同行してくれる場合もあるので、不安にならず利用できると思います。
調剤薬局からドラッグストアに転職する際にこのサイトを利用しました。このサイトに登録するとコンサルタントがついてくれて、希望を徹底的にヒアリングしてくれました。コンサルタントは私の希望通りの案件を探してくれたので、探す手間が省けました。面接の際にはアポイントメントの代行など調整をコンサルタントがとってくれたのでとても助かりました。働きながらの転職をする際には、コンサルタントが色々と代行してくれるのでとても助かる転職サイトだと思いました。また利用することもあるかもしれません。
「ヤクジョブ.com」の悪い口コミは?
以前にもヤクジョブさんにはお世話になり、その時は在籍する会社から引き止められ退職が出来なかったので成立はしなかったのですが、その時の担当コンサルタントの方がとても良くしてくださったので、今回は前回と違って退職も決まった為、また是非ヤクジョブさんにお世話になろうと思い利用させて頂きました。
しかし今回の担当の方は非常に手際も悪く、求人の件でこちらから気付くことを何個か指摘すると、あからさまな言い訳や開き直りの態度。。非常にがっかりです。
なかなか決めかねていた私にイライラする気持ちも分かりますが、初めにお話した時に焦らず決めたいとこちらの気持ちもお伝えしたはずなのに。この様な方だけではないとは思いますが、非常に嫌な思いをしたので今後ヤクジョブさんに依頼することはないでしょう。
7位:セルワーク薬剤師求人

・運営会社:株式会社セルバ
・掲載求人数:148,100件(2025年9月時点)
■特徴
- 業界最大級の求人数を保有
- 高時給・高年収の求人が豊富
- 非公開求人も多数取り扱い
- 多くの求人情報から選びたい
- 高時給・高年収の求人を探している
「セルワーク薬剤師求人」は、とにかく求人数が豊富であることが特徴です。
公開求人数だけでも多いのに、さらに非公開求人も多数取り扱っています。
高時給・高年収の求人情報も掲載されているので多くの選択肢から選びたい人に特にオススメです。
「セルワーク薬剤師求人」の良い口コミは?
セルワーク薬剤師は、一般公開されていない非公開求人が多数あり、そのなかには年収や福利厚生の待遇に優れている案件も多いです。エージェントが希望年収や希望勤務形態に沿った求人を紹介してくるのも良かったポイントです。
セルワーク薬剤師は、薬剤師転職に特化した求人の取り扱いがあり、さまざまな条件で簡単に求人を探すことができます。業界に精通したキャリアコンサルタントのサポートが充実しており、業界トップクラスの求人件数で自分に合った求人が見つかりやすいです。
「セルワーク薬剤師求人」の悪い口コミは?
セルワーク薬剤師の電話面談は、自分から積極的に希望条件などを伝えないと聞き取ってくれません。他社の転職エージェントに比べると聞き取りの内容が浅く面談時間も他の会社の半分でした。託児所や保育園に預かれる調剤薬局を探してほしいと要望を出しましたが、メールで「見つかりませんでしたので、親戚やご家族に預けてください」という連絡があり残念でした。
8位:ファーマキャリア

・運営会社:エニーキャリア株式会社
・掲載求人数:33,000件(2025年9月時点)
■特徴
- オーダーメイド型の求人提案で、一人ひとりに最適な職場を紹介
- 非公開求人の割合が44%で、高年収やハイポジションの求人が豊富
- 大手で実績を上げてきたトップコンサルタントが在籍
- 高年収やハイポジションの求人を探している薬剤師
- 自分の希望に合った職場をオーダーメイドで紹介してほしい
- 質の高いコンサルタントのサポートを求める
「ファーマキャリア」は、オーダーメイド型の求人提案と質の高いコンサルタントによるサポートが特徴です。
自分に合った転職先を専任のコンサルタントが提案してくれます。
年収やハイポジションを目指す方に特にオススメです。
「ファーマキャリア」の良い口コミは?
年収をあげたくて転職活動をしました。紹介してくれた求人は、大手よりも中小企業の求人が多かったんですけど、大手と比べると年収がたかいところばかりでした。年収をあげたいひとにはいいと思います。
担当者いわく、中小につよいみたいです。
2回目の転職の際に、大手とファーマキャリアを利用しました。 どちらもきちんと対応してくれました(それぞれの会社と話すのは大変でしたけど・・・)。最終的には3社の内定を取得したんですけど、年収がおもったよりいかなかくて、転職自体やめようかなと考えました。そんな時に担当が条件交渉しますと言ってくれて、少しだけあがったんです。それがすごくうれしかった。他の面は大手とそこまで変わらなったです。他の方がいう電話がしつこいという件なんですけど、求人てすぐになくなるから、すぐに電話をして意向確認したいというのがあるみたいですよ。自分はそこまで気にならなかったです。早く転職先をみつけたかったんで。
「ファーマキャリア」の悪い口コミは?
転職5回目にして初めて利用しました。最初のうちはよく電話をかけてきたのですが、1社目の面接で不採用になった途端連絡頻度が減りました。合計3社全て不採用に終わりました。2社目不採用の時点で、不採用理由を印象が暗いからどうのこうのと長々と聞かされた上、とにかく面接では明るくしてくださいとしかアドバイスをされませんでした。挙げ句に薬局から病院へ変更したらいかがですかと。私は病院経験がないため希望していなかったのに、ゴリ押しで面接を入れられかけました。結局は嫌気がさし退会と個人情報削除をお願いしました。後に知った事ですが、ファーマキャリアでは不採用になりやすいという話をネットで見ました。短期間とはいえ利用を後悔しています。
9位:アポプラス薬剤師

・運営会社:アポプラスキャリア株式会社
・掲載求人数:53,500件(2025年9月時点)
■特徴
- 薬局現場研修を受けているコンサルタントによる丁寧なサポート
- 一人一人の条件に合った求人提案を実施
- 薬剤師研修制度も開催
- 信頼できるコンサルタントによるサポートを受けたい
- ブランクが開いており、研修を受けるところから始めたい
「アポプラス薬剤師」は、薬局現場研修を受けているコンサルタントによる丁寧なサポートが特徴です。
一人一人の条件に合った最適な求人提案を実施してくれます。
また、薬剤師研修制度も充実しており、前職から期間が空いてしまった方にもオススメです。
「アポプラス薬剤師」の良い口コミは?
アポプラス薬剤師の一番利点は、スキルアップ研修を実施していることだと思います。ブランクがあって心配だったり、調剤経験が全くなかったり、そういった不安も実技試験から高度な研修まで揃っているので、転職活動をしながらスキルも身につけることができます。
無料個別相談会がとても便利です。転職に関する様々な悩みをカテゴリー分けした相談会が開かれています。自分の立場・状況に応じて、利用しやすい相談会があるのがおすすめです。転職活動の悩みを解消したい人はまず参加してみるのが良いです。
「アポプラス薬剤師」の悪い口コミは?
アポプラスに登録して推薦してもらったはいいが…
なかなか返事が遅いなぁ…dodaはもっと早かったぞ…
10位:お仕事ラボ

・運営会社:株式会社AXIS
・掲載求人数:15,700件(2025年9月時点)
■特徴
- 利用者満足度90%以上、定着率95.6%の高評価
- 希望求人がない場合、逆指名制度で希望の職場に直接交渉
- 長期的に安定した職場を求めている
- 希望する職場が明確で、ピンポイントで転職したい
「お仕事ラボ」は、利用者満足度90%以上、定着率95.6%の高評価を獲得しているため、安心して長期的に仕事を続けたい方にオススメです。
また逆指名制度もあり、希望求人がない場合、希望の職場に直接交渉してくれます。
希望する職場が明確で、ピンポイントで転職できることが特徴です。
「お仕事ラボ」の良い口コミは?
公開されている求人量が多いと思います。特に、調剤薬局の求人が豊富ですね。パートだけではなく正社員の求人が多い点も魅力です。私は相談して、自分の条件にぴったり合う求人を紹介して貰いました。年収や休日数といった基本的なことだけではなく、職場の雰囲気などといった要望も聞いてくれるのが良いですね。そのおかげで自分のイメージ通りの職場に転職することが出来ました。祝い金を貰えるキャンペーンが行われていることも嬉しいです。私も会員登録をした時に祝い金をいただきました。
転職活動をする時に利用したのですが、自分が入ってみたいなという会社の求人が残念ながら出ていませんでした。その旨を何となく伝えたところ、担当の人がその会社に交渉してくれたようで面接の段取りを整えてくれたことが驚きでした。しかも面接に行くと交通費も支給してくれて、自分が聞きたいことだけではなく不足している部分もしっかり確認してくれるという手厚いサポートがかなりありがたかったです。
「お仕事ラボ」の悪い口コミは?
ずっと薬局で働いていましたが、病院での仕事を経験したいと思い、転職活動を始めました。そのときにこちらの求人サイトを知り、登録しただけで一万円が貰えるキャンペーンをやっていたので、それに惹かれてつい登録しました。担当の方と面談したところ、派遣の仕事を紹介されました。ですが、私は正社員で働きたかったので、紹介された求人はお断りして、結局他のサイト経由で転職しました。
より豊富な業界の転職サイト・転職エージェントを見たい場合
ここまで、「薬剤師」に特化した転職サイト・転職エージェントを紹介してきました。
しかし、より豊富な業界、総合的な求人情報を知りたい場合については↓の記事でオススメ一覧を紹介しています。
自分の可能性の幅を広げたい方は是非参考にしてください。

結局どれがおすすめ?まとめ
本日は、転職活動を始めたいけどどの転職サイトが良いか分からない…そんな薬剤師転職を考える人に向けて、転職サイトおすすめランキング10選を紹介しました。
- 求人数やこれまでの実績から「ファルマスタッフ」がオススメ!
「自分に合ったスタイル」で効率よく転職活動を進めていきましょう!
以上、タカヒデでした。