キャリア

薬剤師ならコレ!転職サイトおすすめランキング10選

ichiniki

おはようございます。キャリアに悩む30代タカヒデです。

本日は、転職活動を始めたいけどどの転職サイトが良いか分からない…そんな薬剤師転職を考える人に向けて、転職サイトおすすめランキング10選を紹介します。

※求人数やサポート内容から筆者独自の基準でランキング付けさせていただいています

こんな人にオススメ
  • 薬剤師として転職したい
  • 薬剤師向けの転職サイトのオススメを知りたい
  • 結局どの転職サイトを見ればよいか分からない
最初に結論
スポンサーリンク

薬剤師向け転職サイトおすすめランキング10選

1位:ファルマスタッフ

出典:ファルマスタッフ

・運営会社:株式会社メディカルリソース
・掲載求人数:52,500件(2025年4月時点)

■特徴

  • 薬剤師のハイクラス転職に強い
  • 全国12拠点に支店があり、地域密着のサポートが可能
  • 転職相談満足度97.7%と非常に高い
こんな人にオススメ
  • 年収UPなどハイクラス転職をしたい
  • 地域に特化した非公開求人を探したい
  • 実績のある転職サイトで安心して求人を探したい

「ファルマスタッフ」は、「地域密着型」のサポートに強みがあり、地方での転職を希望する薬剤師にもオススメです。

また、ハイクラス転職に強い実績と、転職相談満足度も高いことから、年収UPや安心した転職活動をサポートしてくれるのが特徴です。

PR:リンクはコチラ

2位:薬キャリ

出典:薬キャリ

・運営会社:​エムスリー株式会社
・掲載求人数:82,800件(2025年4月時点)

■特徴

  • 転職エージェントの「薬キャリAGENT」でハイクラス転職も可能
  • 地域の求人情報やお役立ち情報を多数掲載
  • アプリで求人検索やポイント付与も可能​
こんな人にオススメ
  • 転職エージェントを活用してハイクラス転職を目指したい
  • 地域への移住を考えている
  • アプリを使って気軽に求人情報を見てみたい

「薬キャリ」は、転職サイトとしてだけでなく、転職エージェントの「薬キャリAGENT」を活用することで年収アップなどのハイクラス転職も期待できます。

また地域の求人情報やお役立ち情報を多数掲載いることから、地域や地元に帰って転職をしたい方にもオススメです。

まずはアプリで気軽に求人検索を検索してみてはいかがでしょうか。

PR:リンクはコチラ

3位:マイナビ薬剤師

出典:マイナビ薬剤師

・運営会社:​株式会社マイナビ
・掲載求人数:49,900件(2025年4月時点)​

■特徴

  • マイナビの人材ビジネスノウハウを持ったキャリアアドバイザーが在籍
  • 全国で転職相談会を開催
  • 年収情報や履歴書の書き方など​役立つ転職に役立つコラムが多数
こんな人にオススメ
  • 実績のある安心できるサイトを利用したい
  • 転職活動に不安があり、相談会や専門家のサポートを受けたい方​
  • まずはコラムを見て転職の実情を知りたい

「マイナビ薬剤師」は、株式会社マイナビが運営する介護業界に特化した求人情報を提供しています。

マイナビのノウハウを持った専任のキャリアアドバイザーが転職活動を全面的にサポートしてくれます。

全国で転職相談会も開催しており、転職に不安がある人には特にオススメです。

PR:リンクはコチラ

4位:リクナビ薬剤師

出典:リクナビ薬剤師

・運営会社:​株式会社リクルートメディカルキャリア
・掲載求人数:​32,600件(2025年4月時点)​

■特徴

  • リクルートグループが運営する日本最大級の薬剤師専門転職サイト
  • 薬剤師専任のキャリアアドバイザーが非公開求人も含め提案
  • 働きながら転職活動ができるように徹底サポート
こんな人にオススメ
  • 安心できる転職サイトから応募したい
  • 専門のアドバイザーから高品質なサポートを受けたい
  • 働きながら転職活動を行いたい​

「リクナビ薬剤師」は、リクルートグループが運営する日本最大級の薬剤師専門転職サイトです。

非公開求人を含む豊富な求人情報と、専門のキャリアアドバイザーによるサポートが特徴です。

働きながら安心して転職活動を行いたい方には特にオススメです。

PR:リンクはコチラ

5位:レバウェル薬剤師

出典:レバウェル薬剤師

・運営会社:​レバウェル株式会社
・掲載求人数:14,000件(2025年4月時点)​

■特徴

  • 求人紹介から面接対策、給与交渉までサポート
  • 退職率や残業情報など内部事情がわかる
  • 職場のリアルな情報を提供し、ミスマッチを防止​
こんな人にオススメ
  • 手厚いサポートを受けながら転職活動を進めたい
  • 転職後のミスマッチを避けたい方​

「レバウェル薬剤師」は、単に求人を紹介するだけでなく、面接対策や給与交渉まで細かくサポートしてくれるので、初めての転職でも安心です。

退職率や残業情報などの職場の内部事情を事前に知ることができるため、ミスマッチを防ぎたい人にオススメです。

PR:リンクはコチラ

6位:ヤクジョブ.com

出典:ヤクジョブ.com

・運営会社:​クラシス株式会社
・掲載求人数:​54,100件(2025年4月時点)

■特徴

  • 豊富な求人数と取引先企業を保有
  • 転職が初めての方向けに相談会も開催
  • 正社員・パート・派遣などすべての雇用形態を網羅
こんな人にオススメ
  • 多くの求人を見た中で転職先を選びたい
  • 転職の進め方が分からないので相談してみたい
  • 多様な雇用形態や働き方を検討している方

「ヤクジョブ.com」は、豊富な求人数と取引先企業を保有しており、多くの求人から探したい人にオススメです。

また、対面・電話・オンラインでの転職相談会も実施しており、キャリアアドバイザーの相談を受けることもできます。

パート・派遣など多様な働き方を選べることも特徴です。

PR:リンクはコチラ

7位:セルワーク薬剤師求人

出典:セルワーク薬剤師求人

・運営会社:​株式会社セルバ
・掲載求人数:​124,700件(2025年4月時点)​

■特徴

  • 業界最大級の求人数を保有
  • 高時給・高年収の求人が豊富
  • 非公開求人も多数取り扱い​
こんな人にオススメ
  • 多くの求人情報から選びたい
  • 高時給・高年収の求人を探している

「セルワーク薬剤師求人」は、とにかく求人数が豊富であることが特徴です。

公開求人数だけでも多いのに、さらに非公開求人も多数取り扱っています。

高時給・高年収の求人情報も掲載されているので多くの選択肢から選びたい人に特にオススメです。

PR:リンクはコチラ

8位:ファーマキャリア

出典:ファーマキャリア

・運営会社:​エニーキャリア株式会社
・掲載求人数:​31,100件(2025年4月時点)​

■特徴

  • オーダーメイド型の求人提案で、一人ひとりに最適な職場を紹介
  • 非公開求人の割合が44%で、高年収やハイポジションの求人が豊富
  • 大手で実績を上げてきたトップコンサルタントが在籍​
こんな人にオススメ
  • 高年収やハイポジションの求人を探している薬剤師
  • 自分の希望に合った職場をオーダーメイドで紹介してほしい
  • 質の高いコンサルタントのサポートを求める

「ファーマキャリア」は、オーダーメイド型の求人提案と質の高いコンサルタントによるサポートが特徴です。

自分に合った転職先を専任のコンサルタントが提案してくれます。

年収やハイポジションを目指す方に特にオススメです。

PR:リンクはコチラ

9位:アポプラス薬剤師

出典:アポプラス薬剤師

・運営会社:アポプラスキャリア株式会社
・掲載求人数:​54,000件(2025年4月時点)​

■特徴

  • 薬局現場研修を受けているコンサルタントによる丁寧なサポート
  • 一人一人の条件に合った求人提案を実施
  • 薬剤師研修制度も開催
こんな人にオススメ
  • 信頼できるコンサルタントによるサポートを受けたい
  • ブランクが開いており、研修を受けるところから始めたい

「アポプラス薬剤師」は、薬局現場研修を受けているコンサルタントによる丁寧なサポートが特徴です。

一人一人の条件に合った最適な求人提案を実施してくれます。

また、薬剤師研修制度も充実しており、前職から期間が空いてしまった方にもオススメです。

PR:リンクはコチラ

10位:お仕事ラボ

出典:お仕事ラボ

・運営会社:​株式会社AXIS
・掲載求人数:16,700件(2025年4月時点)

■特徴

  • 利用者満足度90%以上、定着率95.6%の高評価​
  • 希望求人がない場合、逆指名制度で希望の職場に直接交渉
こんな人にオススメ
  • 長期的に安定した職場を求めている
  • 希望する職場が明確で、ピンポイントで転職したい

「お仕事ラボ」は、利用者満足度90%以上、定着率95.6%の高評価を獲得しているため、安心して長期的に仕事を続けたい方にオススメです。

また逆指名制度もあり、希望求人がない場合、希望の職場に直接交渉してくれます。

希望する職場が明確で、ピンポイントで転職できることが特徴です。

PR:リンクはコチラ

ちなみに、薬剤師向けではない転職サイト・転職エージェントでも、薬剤師の求人は掲載されています。

総合的な転職サイト・転職エージェントのオススメは↓の記事で紹介しているので是非参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【結局どれがいい?】転職サイト・転職エージェントおすすめ10選
【結局どれがいい?】転職サイト・転職エージェントおすすめ10選

結局どれがおすすめ?まとめ

本日は、転職活動を始めたいけどどの転職サイトが良いか分からない…そんな薬剤師転職を考える人に向けて、転職サイトおすすめランキング10選を紹介しました。

まとめ

「自分に合ったスタイル」で効率よく転職活動を進めていきましょう!

以上、タカヒデでした。

スポンサーリンク
ABOUT ME
タカヒデ
タカヒデ
キャリアに悩む30代
大手通信会社で働く34歳サラリーマン
25歳ごろからサラリーマンとしての働き方に不満があり、投資や副業に挑戦
その中で手に入れた知識を同じようにキャリアに悩む人に共有していきます

現在は「将来起業をすること」を目標に仕事の合間を縫って挑戦中
・X:@takahide_san
・ポッドキャスト:キャリアに悩む30代-タカヒデラジオ(Sptify・Apple Podcast・Amazon Musicで配信中 )
記事URLをコピーしました