学びになった!30代社会人にオススメな本20選(ビジネス・キャリア・お金・自己啓発)

おはようございます。キャリアに悩む30代タカヒデです。
本日は、ビジネス・キャリア・お金・自己啓発といったジャンルを中心に、著者が読んで学びになった30代社会人にオススメな本を20冊紹介します。
- 本を読みたいけど何を選べばよいかわからない
- 自己学習を始めてみたい
- 読みやすくて学びになる本を探している
今回紹介する本の半分以上は「Kindle Unlimited」で読んだ本です。
タイミングによって読める本は異なりますが、多くのビジネス書が読み放題なのでおすすめです。
キャリア
①苦しかったときの話をしようか
就活を迎えた娘のために書かれた本
やりたいことが分からなくて悩んでいる人は絶対に読んだ方が良い
②社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ 〈 若手でもベテランでもない中堅社員の教科書 〉
社会人10年目の30代前後の会社員がぶつかる壁を乗り越える方法をまとめた本
30代の会社員には全員読んでもらいたい
③30代を無駄に生きるな
30代という変化の多いタイミングをどのように生きるべきかが書かれた本
④「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考
東大生はどのような思考回路なのか?なぜ頭が良いのか?という疑問を解決できる本
ビジネス(仕事術)
⑤コンサル一年目が学ぶこと 新人・就活生からベテラン社員まで一生役立つ究極のベーシックスキル30選
コンサル業に限らず、すべてのビジネスマンが活用できるテクニックが書かれた本
⑥捨てる。手を抜く。考えない。月460時間労働から抜け出した私の方法
長時間労働から抜け出すための仕事術が53個まとめられた本
⑦桁外れの結果を出す人は、人が見ていないところで何をしているのか
ハローキティで有名なサンリオを立て直した著者がビジネスで結果を出すために意識しているテクニックをまとめた本
ビジネス(資料作成)
⑧社内プレゼンの資料作成術
プレゼンを成功させるために、どのような資料を作成すればよいか書かれた本
私自身、資料作成が苦手で、すがるように初めて購入したビジネス本
ビジネス(マネジメント)
⑨はじめての課長の教科書
初めてマネージャーになった人に、何を意識して管理職をこなしていけばよいか書かれた本
ビジネス(全般)
⑩失敗の科学
失敗から学ぶことの重要性を様々な事例を用いて紹介している本
⑪エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
本当に大切なことを見極め、そこに注力することの大切さを教えてくれる本
⑫数値化の鬼 ── 「仕事ができる人」に共通する、たった1つの思考法
ビジネスにおいて数値化することの重要性が書かれた本
とても納得できる
⑬ビジネスフレームワーク図鑑: すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70
ビジネスですぐに使えるフレームワークが70個紹介された本
お金
⑭お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
税金の超初心者に向けて基礎的な知識が書かれた本
ギャグ漫画仕立てのため誰でも読める
⑮いらない保険 生命保険会社が知られたくない「本当の話」
必要な保険を見極め、自身の資産を最大化させたい人にオススメな、保険に入ることの必要性が書かれた本
⑯お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ
お金の正しい知識を理解し、お金に困らないようになるためにどうすべきかが書かれた本
⑰サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門
雇われサラリーマンから資本家になるために、中小企業を購入することをオススメする本
自己啓発
⑱嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
対人関係の悩みを解決に導いてくれる、超有名な本
ストーリー性があり本が苦手な人でも読みやすい
⑲夢をかなえるゾウ1
自分の夢を叶えたい人に、そもそも夢を諦めてしまった人に読んで欲しい本
ギャグを織り交ぜたストーリー仕立てで本が苦手な人でも読みやすい
シリーズ5冊あり
⑳「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法
すぐにやる人になる。行動力をつけたい。という人に読んで欲しい本
今回紹介する本の半分以上は「Kindle Unlimited」で読んだ本です。
タイミングによって読める本は異なりますが、多くのビジネス書が読み放題なのでおすすめです。
まとめ
本日は、ビジネス・キャリア・お金・自己啓発といったジャンルを中心に、著者が読んで学びになった30代社会人にオススメな本20冊を紹介しました。
- キャリア
- ①苦しかったときの話をしようか
- ②社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ 〈 若手でもベテランでもない中堅社員の教科書 〉
- ③30代を無駄に生きるな
- ④「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考
- ビジネス(仕事術)
- ⑤コンサル一年目が学ぶこと 新人・就活生からベテラン社員まで一生役立つ究極のベーシックスキル30選
- ⑥捨てる。手を抜く。考えない。月460時間労働から抜け出した私の方法
- ⑦桁外れの結果を出す人は、人が見ていないところで何をしているのか
- ビジネス(資料作成)
- ⑧社内プレゼンの資料作成術
- ビジネス(マネジメント)
- ⑨はじめての課長の教科書
- ビジネス(全般)
- ⑩失敗の科学
- ⑪エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
- ⑫数値化の鬼 ── 「仕事ができる人」に共通する、たった1つの思考法
- ⑬ビジネスフレームワーク図鑑: すぐ使える問題解決・アイデア発想ツール70
- お金
- ⑭お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
- ⑮いらない保険 生命保険会社が知られたくない「本当の話」
- ⑯お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ
- ⑰サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時代の個人M&A入門
- 自己啓発
- ⑱嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え
- ⑲夢をかなえるゾウ1
- ⑳「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法
以上、タカヒデでした。